住宅ローン 固定金利と変動金利の解説動画

2023年01月31日

住宅ローン 固定金利と変動金利の解説動画

 

本日は住宅ローン 固定金利と変動金利の解説動画をご紹介させていただきます。

と言っても動画制作しているのは私ではありません。

制作しているのは 富士住宅株式会社 代表取締役 渡辺智さん です。

ご存じない方もいらっしゃると思いますので渡辺さんのことを少しだけご紹介させていただきます。

 

渡辺智さんは『注文住宅のための土地選び』というタイトルでyoutube動画を制作配信していますが、本業はユーチューバーではなく不動産屋さんの社長さんです。

会社は神奈川県相模原市にある『富士住宅株式会社』を経営しております。

 

TOP - 注文住宅のための土地選び (fuji10.com)

 

下記の記事の内容は富士住宅さんの公式ホームページの記事から一部抜粋させていただきました。

 

名前
 渡辺 智
 1967年生まれ 男性 射手座のB型

経歴
 神奈川大学 法学部(平成3年卒)
 中堅マンションデベロッパー
 (新卒入社の年末にバブル崩壊で倒産)  
 横須賀の中堅不動産仲介会社 
 横須賀で不動産仲介会社を共同で起業
 富士住宅株式会社 代表取締役(現在)

出身
 台東区生まれの相模原市育ち

実績
 土地から購入での注文住宅は400件以上
 一般の不動産取引は1000件以上

 

資格
 宅地建物取引士・第二種電気工事士など
 ※ 不動産コンサルティング技能登録はしておりましたが、コンサルティングマスターへの変更登録はおこなっておりません

 

趣味
 DIY/家造りから家具作りまで
 キャンプ/炊き火は癒やし!
 スキー/大学時代は雪山でアルバイト
 ゴルフ/ベストスコア 71(まぐれ)
 スキューバダイビング/50歳でデビュー(やれば出来るもんです!
 ドックフリスビー/相棒が亡くなって現在は休止中

住まい
 店舗兼用住居の神奈川県相模原市と
 遊びのベースキャンプで山梨県鳴沢村
 二拠点居住を楽しんでいます

家族
 愛妻と二人暮らし

 

STORY

1.自分と不動産業

 私が不動産業界に入ったのはバブル末期の平成3年(1991年)
マンションデベロッパーでの仲介営業を皮切りに、横須賀市にある地元不動産会社、仲間との共同経営で起業した不動産会社、そして現在の会社となります。

富士住宅株式会社
父親が始めた不動産会社です。自宅の一部を改築し仕事を行い、軌道に乗り始めてから自宅近くに事務所を構えました。
私が30代の頃、突然「店を閉めることにした」と父から連絡が入りました。
父が起業した会社をこのまま閉めてしまってよいのか!
思い悩んだ末、共同経営の会社に別れを告げ2代目として家業を継ぐことにしました。
実務での不動産業は30年ほどですが、父親の仕事を間近で見ながら成長した私は、45年以上不動産業に携わってきたと言っても過言ではないと思っています。

 

2.土地から注文住宅

家業を継ぎ仕事も順調に進んでいましたが、しばらく経つと不動産のプロとして「後悔の無い土地探しとこだわりの家造り」のお手伝いを、どのようにしたら実現できるのかと模索するようになっていました。
そんなタイミングで、旭化成不動産さんから業務提携のお話をいただいたのです。

それは、当時の私にとって正に “ 渡りに船 ”

住宅展示場に来場されるお客様で土地を所有していない、いわゆる「土地無し客」へ向けて安全に土地をご購入いただき、安心してヘーベルハウスへ住んでいただく為のサービスを行う新規事業。
「ACE」という名称の不動産ネットワークを仕組みから作り始める仕事でした。

不動産屋が単純に土地を探してくるだけの、よくある業務提携ではなく、ハウスメーカーと不動産業者がチームとして家造りをサポートするシステムです。

旭化成ホームズACE

 ACEとは、旭化成ホームズ株式会社(ヘーベルハウス)と業務提携不動産業者による不動産情報ネットワーク
年間約2千組、累計2万組以上のお客様が「ACE 」を活用して土地から購入し、ヘーベルハウスを建築されています。

私は、土地購入のための通常コンサルティング業務を行う一方で、ネットワークの運営方針の決定部門や販売促進部門を担当してきました。

 販売促進では
・住宅営業の意識改革研修
「土地無し客」ではなく「土地からのお客様」と呼びましょう
 新人営業マン研修の企画・立案・開催など
・提携業者向けのインナー研修会
 土地探しではなく「土地選び」と考えよう
 ノウハウや営業ツールの共有化など
・お客様向け土地選びセミナーの開催
・パンフレット制作(土地からヘーベル)
・営業ツールの開発(失敗しない土地選び)
・Webマーケティング etc.

 

ノウハウを水平展開するための研修会は、特に、数多く主催してきました。

業務は多岐に及びましたが、とても有意義な時間を過ごすことができましたし、自分自身も成長できました。

いつの間にか、ヘーベルハウス以外のハウスメーカーさんも「土地無し」ではなく「土地から」と呼ぶのがあたり前となっているようで、何だか嬉しく思っています。

 私が直接担当させていただいたお客様は約300組程ではありますが、ACEの運営業務に長きにわたり携わらせていただきましたので、累計2万組を超える成約実績のノウハウを私の手元に集結させることも出来ました。
これは私にとってかけがえのない財産です。

 

土地購入のコンサルティング

不動産業者は星の数ほど存在していて、全国でおよそ12万社、57万人が従事しています。しかしながら、「注文住宅を建てるための土地選び」を専門にしている不動産業者は、ほとんど存在していないのが現状です。
私が運良く手にすることができたノウハウや人脈は、これから家造りを始めるお客様やこの業態を目指す同業者の方にも、何かのお役に立てるのではないかと考えています。

YouTubeでの情報発信は、その一端として、有益な情報が広くご提供できればと考えスタートさせたサービスです。

また実務では、ヘーベルハウス以外のハウスメーカーで検討されているお客様へのコンサルティングはもちろんのこと、住宅営業マンの新人研修などのご依頼も数多くいただいております。

一般的には「物件紹介こそが不動産業者の役割」と認知されているようですが、私はコンサルタントとして「お客様との対話」を重点においた業務を心がけております。

 

5.わたくしごと

 自宅の購入遍歴は
20代前半に中古マンションを購入して全面リノベーション
30代になって土地から購入して店舗付き住宅を注文で建築
50歳を過ぎた現在「自宅をセルフビルドで建築したい」という永年の夢 をスタートさせていて「完成しない家」を妻とふたりでコツコツと建築中

 家造りは本当に楽しい作業です。

 

 6.お仕事のご依頼

ご依頼、ご要望などがございましたら末尾「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。

妻と二人で経営している会社ですので、全てのご要望にはお応えできないかもしれませんが、人脈も生かしながら、可能な限りお応えできればと考えております。

尚、現在お引き受け可能なお仕事に関しては「 service 」をご確認ください。

 

 

ここまでが富士住宅渡辺さんのご紹介です。

 

さて前置きが長くなりましたが本日の本題、『住宅ローン 固定金利と変動金利についての動画』をご紹介させていただきます。

住宅ローン関連の動画もたくさんUPされており、いづれの動画も非常に分かりやすく制作されておりますから是非ご覧いただいて、住宅ローンの事を知っていただければと思います。

 

特に最新作は渡辺さんのこのテーマにかける『熱』が半端ない!渾身の作品です。

単なる街の不動産屋の中年オヤジがここまで・・・普通やる???

この人やっぱりヤバい!

 

私も『そこそこヤバい奴』だと自覚してますが・・・

やっぱり渡辺さんの足元にも及びません・・・

その様な内容です。是非お楽しみに!

 

 

 

最新動画

(8) 変動金利が上昇したら月々の支払いはいくらになるのか計算してみました 1%・2%・3%・5%上昇した時の実際の金額とは? - YouTube

 

 

以下は過去動画です。新しい順に掲載しておりますが、基礎から勉強するなら下から(古い順に)ご覧いただくと理解がしやすいかもしれません。

 

(8) 2023年【住宅ローン金利】変動金利上昇も視野にポジショントークなしで真面目に解説。今までの20年とは違う新しい時代の幕開け - YouTube

 

 

(8) 固定金利と変動金利 どちらを借りるべきか「結論」出します - YouTube

 

 

(8) 円安で変動金利が上昇!?そんなことはありません。 - YouTube

 

 

(8) 【変動金利】今さら聞けない「3つのルール」と「5つの金利」これだけは押さえておきたい基礎知識 - YouTube

 

 

(8) 「いつ・どの位」変動金利が上昇すると固定金利を超えるのか?利益の境目を計算してみました - YouTube

 

 

(8) マジか!? インフレと変動金利の上昇は住宅ローンを自動返済させる破壊力だった!高度経済成長級の高金利で計算してみたら凄い事に・・・ - YouTube

 

 

(8) これ事実です! インフレによる金利上昇は住宅ローンをお得にします - YouTube

 

 

(8) 住宅ローンの支払い額はどうやって決めるの?【注文住宅の土地選び】 - YouTube

 

 

 

 

富士住宅渡辺さんって、私にとってはACEの師匠。

最近では単なる師匠を通り越して・・・もはや神様の域。

動画の中では『不動産コンサルタント 渡辺です!』って自己紹介しておりますが・・・

私的には神様みたいな人ですから・・・なべ神様(なべがみさま)と心の中で勝手に思っています!!

毎回動画がUPされる度に、『なべ神様、ありがたや~、ありがたや~』って手を合わせています。

 

そうは言っても渡辺さんは、私にとっては・・・やっぱりACEの師匠。

渡辺さんと出会えたのは旭化成ホームズ不動産情報ネットワークACEのおかげ様。この事実は絶対です。

 

『あ~、たまたまご縁でACEに入って良かった~』

 

そうそう、昨年辺りから使っているACEの新ロゴデザインがこちらです!

伝統の右肩上がりのEの文字が特徴的ですね。

このデザインを決めるにあたっても東京神田神保町の旭化成ホームズ会議室に私も販売促進委員会のメンバーとして何回も通いました!約3年前のコロナ禍が始まる少し前でしたが当時が懐かしいです・・・

あっ、因みに渡辺さん・・・私たち販促委員メンバーとは一線を画し、話の議論や方向性が煮詰まった時の『ご意見番(オブザーバー)』ですが・・・やっぱり格が違います。

困ったとき、どうしてよいかわからない時は・・・

やっぱりACEの生き字引 渡辺さん』のご意見を賜らないと・・・

 

 

 

 

 

 

旭化成ホームズACE